わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
NAVISION~POP UP STORE~
NAVISION~POP UP STORE~
2019.02
運営店舗
場所:
銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
美容皮膚研究から生まれたスキンケアブランド「NAVISION(ナビジョン)」のPOP UP STORE
製品の特徴である、マイクロニードル技術を表現したオブジェを期間中展開。
空間ディレクションは中嶋貴久。
前
次
会期
2019年2月13日(水) – 2月24日(日)
時間
11:00~19:00(営業時間)
場所
GINZA ATRIUM
主催
資生堂ジャパン株式会社
#GINZA ATRIUM
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【BIGBOOK】OTOKO NO SHI
2020.11
書籍・プロダクト 企画開発
日本近代文学、戦後政治思想において大きな足跡を残した三島由紀夫。生前彼は自らが被写体となり、宗教画「聖セバスチャンの殉教」を再現した篠山紀信の作品を気に入り、写真集として刊行することを計画、一緒に被写…
【展覧会】牟田陽日個展「眼の器」
2021.08
運営店舗
鮮やかで華やかな作品が魅⼒の⾊絵磁器作家、牟⽥陽⽇の個展「眼の器」を2021年8⽉14⽇(⼟)から8⽉25⽇(⽔)の期間、中央イベントスペース GINZA ATRIUMにて開催しました。今回の展覧会で…
展覧会「淺井裕介|ピュシスとピュシス - テープと旅のドローイング」
2020.10
運営店舗
NADiff Galleryでは、淺井裕介の新作展「ピュシスとピュシス―テープと旅のドローイング」を開催しました。 淺井裕介は、主に、各地で採取した土と水で描く「泥絵」シリーズ、アスファルト道路に用い…
Another Side of Radiance
クレ・ド・ポー ボーテ 6人の女性たち
輝きのある横顔のポートレート写真展
2018.03
運営店舗
クレ・ド・ポー ボーテは、自分自身と向き合う積極的な生き方で、 周囲までも明るく幸せにできる、輝く6人の女性に注目。 映画作家の河瀨直美さんや、フラワーアーティストの垂見圭竹さんなど、さりげない横…
JOSEPH SHADOWS UNLEASHED AT GINZA TSUTAYA BOOKS
2017.11
運営店舗
11月3日(金)から11月5日(日)にGINZA SIX 6階の銀座 蔦屋書店にてインスタレーション「SHADOWS UNLEASHED」を開催。
岡田将充 個展「New Form(ニューフォルム)」
2021.12
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、2021年12月10日(金)〜28日(火)の期間に岡田将充の個展「New Form(ニューフォルム)」を開催。グラフィックデザインとアートの領域を横断し、平面作品や…
ART RECTANGLE KYOTO|京都の伝統と革新を体現するミュージアムショップ
2020.05
店舗紹介
青木淳・西澤徹夫設計共同体の設計で2020年5月26日リニューアルオープンした、京都市京セラ美術館のミュージアムショップ「ART RECTANGLE KYOTO(アートレクタングルキョウト)」。 街に…
カタログ『ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会』
2023.04
書籍・プロダクト 企画開発
森美術館の開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」のカタログが刊行! 1990年代以降、現代アートは欧米だけでなく世界の多様な歴史や文化的観点から考えられるよう…
ES-SENSE : COVER ALL VOL.3 TRENDBOOK
LAUNCHING EXHIBITION
2018.11
運営店舗
新しいカラーや素材、最新のデザイントレンドを提案するアジアのカラートレンドリーダー、NOROOグループは、 「Cover All Vol.3」の銀座 蔦屋書店ランチングイベント「Es-sense」を開…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ