CCC ART LAB

NEWS/INFO

1162

【京都 蔦屋書店】柴田七美の個展「のこるかげ」を6月3日(火)より開催。色彩、質感、筆致がもたらす視覚効果を追求する。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、柴田七美の個展「のこるかげ」を、2025年6月3日(火)~6月23日(月)の期間に開催します。 特集ページ|https://…
【京都 蔦屋書店】後藤瑞穂の個展「憶えている景色、見た事があるレモン」を6月3日(火)より開催。過去と現在を繋ぐ見えない線を描く。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、後藤瑞穂の個展「憶えている景色、見た事があるレモン」を、2025年6月3日(火)~6月23日(月)の期間に開催します。 特集…
【京都 蔦屋書店】NYを拠点に活動する93歳の前衛アーティスト、篠原有司男の個展「青春真っ只中!」を5月29日(木)より開催。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、篠原有司男の個展「青春真っ只中!」を、5F エキシビションスペースにて2025年5月29日(木)~6月18日(水)の期間に開…
【銀座 蔦屋書店】田中さおの個展「Imitation of Nature」を5月24日 (土)より開催。水墨画の表現と生成AIを用い、「自然」と「人工」の二項対立の矛盾を問いかける。
運営店舗
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、田中さおの個展「Imitation of Nature」を2025年5月24日(土)~6月13日(金)の期間に、店内アートウォールにて開…
【銀座 蔦屋書店】井上晋太郎 個展「NO BORDER LINE」を5月17日(土)より開催。時代を象徴する存在としての女性像を描く。
運営店舗
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、井上晋太郎の個展「NO BORDER LINE」を、中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて2025年5月17日(土)~5月27…
【京都 蔦屋書店】建築家と作家ふたつの顔を持つ、光嶋裕介のドローイング・版画展「幻想都市風景2025 KYOTO」を5月20日(火)より開催。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、5F BOOK アートウォールにて「光嶋裕介 ドローイング・版画展 幻想都市風景2025 KYOTO」を、2025年5月20…
【京都 蔦屋書店】tamaの個展「GOCHA GOCHA」を5月13日(火)より開催。自身を投影したネコのキャラクターを表情豊かに描く。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、tamaの個展「GOCHA GOCHA」を、6F アートウォールにて2025年5月13日(火)~6月2日(月)の期間に開催し…
【OIL by 美術手帖ギャラリー】諏訪未知、松下和暉、石井佑果、吉村宗浩の4人展を4月25日(金)より開催。多様な視点で絵画の可能性を追求する。
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都渋谷区 渋谷PARCO2階)では、4人展「Blooming show」を、2025年4月25日(金)~5月18日(日)の期間に開催します。 概要 本展は、諏訪未…
映画界の巨匠ジャン=リュック・ゴダール。彼の映像表現の革新性をひも解く日本初の展覧会《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》が、7月4日に新宿にて開幕。クラウドファンディングも開始。
CCCアートラボ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)で、アートの生活提案を行うCCCアートラボは、このたび新しい形で映画とアートの鑑賞体験を提示するため、7月4日(金)~8月31日(日)の期間、…
【京都 蔦屋書店】川人綾の個展「綴るひかり」を5月2日(金)より開催。染織に由来する「ズレ」の美しさを色彩の錯視効果で表現する。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、川人綾による個展「綴るひかり」を2025年5月2日(金)~5月26日(月)の期間に開催します。 特集ページ|https://…
【銀座 蔦屋書店】Hogaleeの個展「Dub」を5月3日(土・祝)より開催。VHSを版画技法に用いることで「記録、複製」を表現。
運営店舗
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、Hogaleeの個展「Dub」を、2025年5月3日(土・祝)~5⽉23⽇(金)の期間に店内アートウォールにて開催します。 特集ページ|…
新しい才能を紹介するアーティストブック・シリーズ「First Selection」を5月2日(金)に刊行。第一弾は、大阪・関西万博、迎賓館に展示された作品のデザイン・制作監修したことでも話題の川人綾。
書籍・プロダクト企画開発
CCCアートラボが企画する新アーティストブック・シリーズ「First Selection」を、2025年5月2日(金)に創刊します。第一弾は川人綾が登場。
【京都 蔦屋書店】サイトウナオコ個展「雨まじりもスロウなテンポはただ無造作に消える」を5月3日(土)より開催。「ふつうの日々」を柔らかな筆致で描く。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、サイトウナオコ個展「雨まじりもスロウなテンポはただ無造作に消える」を2025年5月3日(土)~5月27日(火)の期間に6Fギ…
【銀座 蔦屋書店】アーティストユニットmagmaの個展「OTOGIBANASHI BEYOND」を4月26日(土)より開催。誰もが頭の片隅に持つイメージを、ものともので紡ぐ。
運営店舗
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、magmaの個展「OTOGIBANASHI BEYOND」を2025年4月26…
【京都 蔦屋書店】山口真人の画集刊行を記念して、「SELFY – Superficial Aesthetic – EXCLUSIVE POP-UP」を4月25日(金)より開催。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、山口真人『SELFY – Superficial Aesthetic -』の刊行を記念して、「SELFY …
【銀座 蔦屋書店】朝日新聞に掲載の「ビジュアル書評」を含めた、横尾忠則書評集の第2弾。『横尾忠則2017-2025書評集』刊行記念フェアを4月16日(水)より開催。
運営店舗
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、『横尾忠則2017-2025書評集』刊行記念フェアを4月16日(水)より6月8日(日)の期間、店内BOOK売場(日本文化)にて開催します…
【京都 蔦屋書店】ガラス作家・佐藤幸恵と金工作家・佐瀬梓による二人展「Traces of scenes」を4月17日(木)より開催。
運営店舗
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、ガラス作家・佐藤幸恵と金工作家・佐瀬梓の二人展「Traces of scenes」を2025年4月17日(木)~6月1日(日…
【OIL by 美術手帖ギャラリー】川平遼佑と野原邦彦による二人展「Chill art」を4月4日(金)より開催。見えないものや時を視覚化し表現する。
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都渋谷区 渋谷PARCO2階)では、ペインターの川平遼佑と彫刻家の野原邦彦による二人展「Chill art」を、2025年4月4日(金)〜4月20日(日)の期間に…

CONTACT

CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。