わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
CCCアートラボ概要
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【展覧会】作品集刊行記念 今坂庸⼆朗 個展「Wet-Land」
【展覧会】作品集刊行記念 今坂庸⼆朗 個展「Wet-Land」
2023.10
運営店舗
写真家・今坂庸二朗作品集刊行記念展「Wet Land」を2023年10月21日(土)~11月1日(水)の期間に開催した。
日本未発表の作品のほか、新たな試みとなるアルミを用いたインスタレーション作品などを展示した。
概要
日本では初となる作品集の刊行を記念し、作品集に収録された全72点のコンタクトプリントを新たに制作。コンタクトプリントとは別名、密着プリント、ベタ焼きとも呼ばれ、今シリーズで用いたガラスネガから一枚一枚直接焼いたオリジナルプリントを発表した。
前
次
#GINZA ATRIUM
#アート
#展覧会
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/5/20-6/6 澤あも愛紅
2023.05
運営店舗
作品集『DAYS』
2023.11
書籍・プロダクト 企画開発
・概要 山口幸士(1982年神奈川県川崎市生まれ)は、10代の頃から親しんだスケートボードで得た視点を表現にとり入れ、日々の暮らしで目にする風景を描いてきました。身近なものの新たな表情を写し出した作品…
長島伊織 個展「Another Film」
2023.01
運営店舗
銀座 蔦屋書店では、長島伊織による個展「Another Film」を2023年1月28日(土)~2月14日(火)の期間に開催。また京都岡崎 蔦屋書店(京都市左京区ロームシアター京都 パークプラザ1階)…
銀座 蔦屋書店「北大路魯山人展」
2020.11
運営店舗
展覧会概要 「アートのある暮らし」を提案する銀座 蔦屋書店は、芸術家 北⼤路魯⼭⼈(きたおおじ ろさんじん)にクローズアップした展覧会を開催いたしました。今回は80点以上の作品を集めてご提案を⾏いまし…
【京都岡崎 蔦屋書店】20220930-1017 若杉聖子
2022.09
運営店舗
現代アート講座「現代アートの批評/美学/理論」
2019.06
運営店舗
NADiff×美術手帖が共同企画し、現代アートを学ぶ連続講座を開催。今回は、〈現代アートの批評/美学/理論〉をテーマに全4回の講座を行いました。 2010年代、政治・社会的転換、テクノロジーの発達、環…
作品集『before the dawn』
2023.08
書籍・プロダクト 企画開発
新鋭の彫刻家、中村萌の最新作品集『before the dawn』を8月7日(月)に刊行。いしいしんじによる書き下ろし短編も収録。
鈴木由衣「琥珀ロープ」
2023.11
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、鈴木由衣「琥珀ロープ」展を2023年10月13日(金)〜11月6日(月)の期間に開催。滋賀県・信楽を拠点に鮮やかな色彩とイマジネーションを重ねた陶芸や絵画の制作を続…
ルージュアレーブルの世界
2017.07
プロジェクトプランニング
クレ・ド・ポー ポーテによる口紅ミュージアムを開催。 この世で一番柔らかなパワー、ラグジュアリーを極めた新しい口紅、ルージュアレーブルの14のカラーストーリーを魅惑のシノワズリを背景に展開。クレ・ド・…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ