わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/3-2/20 長島伊織
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/3-2/20 長島伊織
2023.02
運営店舗
前
次
#アート
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【銀座 蔦屋書店寄席】三遊亭遊雀×桂枝太郎
2017.11
運営店舗
本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案する銀座 蔦屋書店が日本文化発信の一環として、「寄席」を開催。 【プロフィール】三遊亭 遊雀 (さんゆうてい ゆうじゃく) 19…
図録『蜷川実花展:Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠』
2024.07
メディア
本書概要 本書では、展覧会のために制作された映像インスタレーション、写真、立体展示などからなる11作品を、データサイエンティストでありEiMメンバーでもある宮田裕章の解説付きで全作品収録します。唯一無…
【美術出版社】現代美術家イケムラレイコの詩や作品で綴るアーティストブック『いかりとひかり Poems, Memories, Thoughts and Artworks』を2025年4月7日(月)に刊行。
2025.03
書籍・プロダクト 企画開発
4月5日(土)より刊行記念展覧会「いかりとひかり」を銀座 蔦屋書店 中央展示スペース GINZA ATRIUMにて開催。代表作《うさぎ観音》をモチーフとしたエディション作品付き特別限定版も発売 美…
【展覧会】アレックス・ダッジ「A Way With Words」(Part 2)
2024.04
運営店舗
アレックス・ダッジの新作個展「A Way With Words」を2024年4月26日(金)~5月15日(水)の期間にGINZA ATRIUMにて開催した。Maki Fine Artsでの展覧会がP…
書籍『富士山』
2019.11
書籍・プロダクト 企画開発
日本の美しい風景を追い続ける風景写真家・森田敏隆。その写真家魂が息子に、孫に受け継がれ、親子三世代にわたって撮影した富士の絶景写真の数々。時代感覚の違い、撮影手法の違い、個人の好みがうまくかみ合い表現…
【新サービス】
「美術手帖」とT会員のデータベースによる協働ソリューション
アート思考 ✕ DBマーケティングのコンサルティングサービス 「PADDLING(パドリング)」
2021.06
プロジェクトプランニング
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループで、アートに関する生活提案を行うCCCアートラボとマーケティング・ソリューション事業を担うCCCマーケティング株式会社は、両事業が得意とするアート思…
作品集『Wet Land』
2023.10
運営店舗
FENDIとのコラボ作品も話題となった、注目の風景写真作家・今坂庸二朗。日本で初の作品集『Wet Land』を刊行
展覧会 Exploring
2020.10
運営店舗
GINZA ATRIUMにて、精力的に活動し国内外で注目される現代アーティスト達によるグループ展を開催いたしました。本展覧会では何か1つのモチーフ、または手法を継続的に使って制作しているアーティスト達…
【展覧会】作品集刊行記念 今坂庸⼆朗 個展「Wet-Land」
2023.10
運営店舗
写真家・今坂庸二朗作品集刊行記念展「Wet Land」を2023年10月21日(土)~11月1日(水)の期間に開催した。 日本未発表の作品のほか、新たな試みとなるアルミを用いたインスタレーション作品な…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ