わたしたちだから
できること
プロジェクト
プランニング
アート&ブック
ディレクション
メディア
書籍・プロダクト
企画開発
直営店舗
事例一覧
事業で探す
すべての事業
プロジェクトプランニング
アート&ブック ディレクション
メディア
書籍・プロダクト 企画開発
直営店舗
年代で探す
すべての年代
2022
2021
2020
2019
2018
2017
もっと見る
閉じる
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
CCCアートラボ概要
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
作品集刊行記念展 川内理香子 Colours in summer
作品集刊行記念展 川内理香子 Colours in summer
2022.07
直営店舗
前
次
#GINZA ATRIUM
#OILby美術手帖
#アート
#イベント企画
#書籍編集・出版
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【展覧会】池内信介個展「色〜color〜」
2022.03
直営店舗
彫刻作家としても活動する現代アーティスト池内信介の個展「色〜color〜」を2022年3月23日(水)~3月28日(月)の期間、GINZA ATRIUMにて開催した。 概要 池内信介は200…
書籍『新・アートの裏側を知るキーワード』
2022.05
書籍・プロダクト 企画開発
「今、アートをみる場はどうなっている?」アートの仕事と展覧会の舞台裏がキーワードでわかる一冊。 本書は、美術展を開催する美術館をはじめ、アートをとりまく環境や制度、歴史、そして美術館等で行なわれている…
【BIGBOOK】富士山
2019.12
書籍・プロダクト 企画開発
飽くなき富士への憧憬ー三世代の眼と心で受け継がれる富士の美を堪能。。 風景写真家・森田敏隆と、その長男の將裕、孫の裕貴、椋也まで、家族三世代が撮影した富士の絶景を堪能できる大迫力の写真集。富士に魅せら…
【BIGBOOK】Water Fruits 篠山紀信×樋口可南子
2018.10
書籍・プロダクト 企画開発
巨匠・篠山紀信氏により撮影され、1991年に発売された 「water fruit」 を 高さ682mm x 幅510mm(約B2サイズ)に巨大化した写真集。 オリジナルの 「water fruit」 …
クリムト展「現代クリムト講座」プロジェクト
2019.04
プロジェクトプランニング
東京都美術館(東京、上野公園)で開催した「クリムト展 ウィーンと日本 1900」の関連プロジェクト「現代クリムト講座」を展開しました。 本プロジェクトは、ウィーン世紀末の多様な文化や価値を取り込みなが…
書籍『知る、わかる、みえる 美術検定3級問題 基本編:basic』
2021.06
書籍・プロダクト 企画開発
「美術検定」は、美術の知識と知見を高め「みる力」を養うプログラムとして、4級から1級までの4レベルを設けた検定試験です。 本書は「美術検定」3級の試験対策公式問題集で、アートの歴史の基本的な内容を、問…
書籍『IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心』
2020.01
書籍・プロダクト 企画開発
奈良を愛し、撮り続けた写真家・井上博道。 彼の写した古都のエッセンスが一冊の本に。 仏像や社寺、そして豊かな自然。奈良の魅力を美しいビジュアルで。 『IN KYOTO』に続く待望の一冊。 ハンディなサ…
美術手帖 ✕ VOLVO ART PROJECT 第10弾
岩間朝子「ハマナスのニッポンソッパ[Nyponsoppa]」
2021.07
プロジェクトプランニング
「美術手帖×VOLVO ART PROJECT」の第11弾として、アーティスト・岩間朝子による展示企画「ハマナスのニッポンソッパ[Nyponsoppa]」をボルボ スタジオ 青山で開催しました。 岩間…
アートディレクション
和歌山市民図書館
2020.06
アート&ブック ディレクション
和歌山市民図書館(2020年6月オープン)の4階から屋上にかけての階段脇アートと屋上の野外壁画をCCCARTLABがプロデュース。 和歌山市民図書館ということで和歌山に関連したアーティストをアサイン。…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ