わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/4/7-4/25 山口一郎
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/4/7-4/25 山口一郎
2023.04
運営店舗
前
次
#アート
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
POLA×銀座 蔦屋書店
BEAUTY CULTIVATION
美に宿る声に触れる日 -アートの持つ想いに触れ、美をとうとぶ-
2018.11
プロジェクトプランニング
ポーラは、銀座 蔦屋書店をはじめとしたCCCグループとBEAUTY CULTIVATION(磨く、養う、ともに高め合う)のコラボレーションスローガンのもと、美しくあるための感性を刺激する体験を届けてい…
株式会社モリサワ「タイプデザインコンペティション 2019」記録集制作・
銀座 蔦屋書店での展示映像収録
2019.09
プロジェクトプランニング
世界中からオリジナルタイプフェイスを募集し、800点を超える作品が寄せられた「タイプデザインコンペティション2019」の入賞作品をまとめた記録集の制作、そして、銀座蔦屋書店で行われた受賞作品の展示を映…
【BIGBOOK】京 古都の情景
2018.03
書籍・プロダクト 企画開発
龍村美術織物による西陣織“獅噛鳥獣文錦”をあつらえた豪華装丁! 平安京が置かれ、千年を超える間、戦乱や政治に翻弄されつつも都市として営みを続けていた京都。古くからの建築物や、盆地特有の厳しい自然に、人…
シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション
受賞作品展
2018.10
運営店舗
1999年より2008年まで10年に渡り開催されたプロダクトデザインのコンペティション、 「シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」が10年の充電期間を経て今年度再開した。 再開第1…
公式図録 TAKEO PAPER SHOW 2023「PACKAGING―機能と笑い」
2023.10
書籍・プロダクト 企画開発
竹尾ペーパーショウ2023の公式図録「PACKAGING—機能と笑い」を刊行
JO MALONE LONDON OHANAMI in GINZA
2020.02
プロジェクトプランニング
サクラ チェリー ブロッサムの発売を記念して、ジョー マローン ロンドン スタイルの香りで楽しむお花見イベントが実施された。イベントスペースには一足早く満開の桜の木が出現。桜の花を愛でながら、サクラ …
書籍『ポスト人新世の芸術』
2022.06
書籍・プロダクト 企画開発
著者は2019年に『現代美術史』(中公新書)をまとめ上げた、⼭本浩貴。⼈類の活動が地質学的なレベルでも重大な影響が出るようになり「⼈新世」とも称される現世代において、アーティストは⾃然をどう解釈してき…
西澤知美 個展「ambiguous contours」
2022.07
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、美容と医療を主題に、進化した現代の技術、それが施される⾝体とそのフィクション性を作品に表現するアーティスト、西澤知美の個展「ambiguous contours」を…
グループ展「Buzzing stars」
2023.02
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーでは、2023年1月27日(金)〜2月13日(月)にかけて、グループ展「Buzzing stars」を開催。気鋭アーティスト横手太紀による初のキュレーション展となる本展…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ