わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【展覧会】SHギャラリー「時代の一片/Piece of the times」
【展覧会】SHギャラリー「時代の一片/Piece of the times」
2022.12
運営店舗
12月3日(土)から12月14日(水)の期間で、グループ展「時代の一片/Piece of the times」を開催した。
概要
本展では、小泉 遼、仲 衿香、にいみ ひろき、山口 真人、YISLOW (イスロ)といった国内外のアートシーンで注目度を高めている現代アーティスト5名の展示を行った。
活動歴、活動の場所も違う5人の、時代の空気が直に感じられる作品、人間の心理にフォーカスした抽象画など、表現はさまざまな形ながら「いま」を切り取った作品を集めた。
前
次
#GINZA ATRIUM
#アート
#イベント企画
#展覧会
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
日刊工業新聞社が銀座 蔦屋書店と協力し「FACTORY’S GOODs AWARD」を初開催。同会場にて表彰式を実施。
2025.02
プロジェクトプランニング
日刊工業新聞社が、日本のモノづくり企業の技術と知恵、センスとギミックが詰め込まれた、「GOOD」な工場発の製品を紹介・販売するポップアップショップ「FACTORY’S GOODs(ファクトリーズグッズ…
京都のものづくりーKYOTO another storyー
2022.01
運営店舗
京都のこれからを担う、次世代の職人やアーティストが生み出す品々が銀座に集まりました。 京都の木材をつかった折り紙、インドネシア産カカオの個性を生かしたチョコレート、お漬物屋さんの食パン、西陣織の技がき…
IRIS SAKAI「COLORED LEAD」
2023.07
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、IRIS SAKAI個展「COLORED LEAD」を、2023年6月23日(金)〜7月17日(月祝)の期間に開催。個性と自分らしさの探求の重要性を描く新作を発表し…
高島屋「民藝展」×美術手帖
展示ブースをプロデュース
2020.08
プロジェクトプランニング
日本橋高島屋(2020年8月26日~9月6日)と大阪高島屋(9月9日~14日)で開催された、「いまの暮らしに、健やかな美を。 民藝展」の展示ブースを美術手帖がプロデュース。 雑誌『美術手帖』では201…
「未来チャレンジコンソーシアム」設立発表会
2018.10
運営店舗
企業の課題に対して、テーマとテクノロジーを決め、オープンイノベーションで解決することを目的とした「未来チャレンジコンソーシアム」設立発表会。発表会後は各社の情報交換を目的とした、懇親会を実施した。
TYM344 個展「WHERE IT’S AT」
2022.03
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、2022年2月18日(金)〜3月14日(月)の期間にTYM344の新作個展「WHERE IT’S AT」を開催。美術史上の作品や看板など既存のイメージを…
西澤知美 個展「ambiguous contours」
2022.07
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、美容と医療を主題に、進化した現代の技術、それが施される⾝体とそのフィクション性を作品に表現するアーティスト、西澤知美の個展「ambiguous contours」を…
息抜きしながらためになる、「美術手帖」TikTok配信中!
2021.06
プロジェクトプランニング
「美術手帖」TikTokでは、多様な切り口や身近なキーワードをテーマに作品を取り上げるほか、アーティストやクリエイターの写真・動画を通して、全国の展覧会・アートイベントを紹介しています。アートを楽しむ…
展覧会図録『甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学』
2022.06
書籍・プロダクト 企画開発
甲冑と現代アーティストの対話。金沢21世紀美術館「甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学」展図録 展示風景や甲冑のディテールなど、豊富なビジュアルとともに、企画を手がける長谷川祐子館長らの論考を収…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ