わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OIL
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
沿革
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/3-2/20 長島伊織
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/3-2/20 長島伊織
2023.02
運営店舗
前
次
#アート
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
砂時計:diptyqueの時間 アートインスタレーション
2017.10
運営店舗
diptyqueのアイコン、砂時計型ルームディフューザーLe Sablier(ル・サブリエ)のアートインスタレーション展示。 イタリア人アーティスト、フェリーチェ リモザーニ氏による同作品は、 4月の…
【展覧会】ソー・ソウエン 小内光 二人展「(あなた以外の全てが見える)(I see all but you)」
2022.01
運営店舗
本展は、学生時代から小内の作品を読み込んでいたというソーが、「銀座の会場に“大きな弱さ”を持ち込みたい」という思いで小内に声をかけ、二人展として開催が決定。 それぞれ異なる素材・手法・形態で表現活…
作品集刊行記念展 川内理香子 Colours in summer
2022.07
運営店舗
本展は、学生時代から小内の作品を読み込んでいたというソーが、「銀座の会場に“大きな弱さ”を持ち込みたい」という思いで小内に声をかけ、二人展として開催が決定。 それぞれ異なる素材・手法・形態で表現活…
作品集『before the dawn』
2023.08
書籍・プロダクト 企画開発
新鋭の彫刻家、中村萌の最新作品集『before the dawn』を8月7日(月)に刊行。いしいしんじによる書き下ろし短編も収録。
ターナー色彩株式会社「アクリルガッシュビエンナーレ2018」
企画・広報
2018.10
プロジェクトプランニング
2016年から開催しているターナー色彩株式会社が主催する若手アーティストを対象としたアクリル絵具を用いた作品の公募展「アクリルガッシュ ビエンナーレ2018」の企画・広報をサポートしました。 2018…
京都岡崎 蔦屋書店|ライフスタイルを提案する“本屋”
2020.12
店舗紹介
ライフスタイルを提案する“本屋” 「書店」と銘打っているものの、 この店にあるのは本ばかりではありません。 地産にこだわったクラフト・雑貨、Book&Caféのスターバックス、 観光地を自転車で楽しん…
【展覧会】アーティスト17名によるGROUP EXHIBITION「CROSSING」
2025.07
運営店舗
2025年7月14日(月)〜23日(水)銀座 蔦屋書店GINZA ATRIUMにて、17名のアーティストによるGROUP EXHIBITION「CROSSING」を開催した。 「CROSSING」…
書籍『百年の色街 飛田新地 遊郭の面影をたどる』
2019.12
書籍・プロダクト 企画開発
大正7年、遊郭として開業した大阪・飛田新地。 現在160 の「料亭」が立ち並ぶ飛田は、遊郭のたたずまいを今に伝える。 その歴史、そして地域と共生する今の姿に迫った写真集。
Keeenue 個展「The Me in the Mirror」
2022.09
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、壁画やペインティング作品の発表のほか、Nike、Facebookなど国内外の企業にアートワークを提供するアーティストKeeenueの個展「The Me in the…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ