わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【展覧会】StareReap 2021 – 2022作品展
【展覧会】StareReap 2021 – 2022作品展
2023.03
運営店舗
2023年3月4日(土)から3月13日(月)の期間で「StareReap 2021 – 2022作品展」を開催した。
概要
StareReapとは、アーティストと共創し、新たな価値(作品)を創造する技術としてRICOHが生み出した2.5D印刷のアートプロジェクト。
本展では、大山エンリコイサム、金氏徹平、東城信之介、ライアン・ガンダー、横田大輔の5名の作品を展示した。
前
次
#GINZA ATRIUM
#アート
#展覧会
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【展覧会】KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude
2024.11
運営店舗
店内イベントスペースGINZA ATRIUMにおいて、現代アーティスト・森本啓太の初の作品集刊行を記念し、個展「KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude」を開催した。 森…
【展覧会】彫刻家 大森暁生展-血路-
2023.12
運営店舗
彫刻家 大森暁生の展覧会「彫刻家 大森暁生展-血路-」を2023年12月9日(土)~12月24日(日)に開催した。2023年の新作木彫「森神-Silver back-」「血路」ほか、家具と融合した作品…
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/3-2/20 長島伊織
2023.02
運営店舗
【展覧会】August Vilella個展「Seasons(四季)」
2024.09
運営店舗
August Vilellaの個展「Seasons(四季)」を、店内中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて開催した。 August Vilellaの描くキャラクターは大きな目を特徴として…
BANG & OLUFSEN POPUP STORE
2019.04
運営店舗
デンマーク創業のオーディオビジュアルブランド「BANG & OLUFSEN」の最新作を含む人気のコレクションを実際にお試しいただけるポップアップストア。 2017年に発売されて以来完全ワイ…
NAVISION~POP UP STORE~
2019.02
運営店舗
美容皮膚研究から生まれたスキンケアブランド「NAVISION(ナビジョン)」のPOP UP STORE 製品の特徴である、マイクロニードル技術を表現したオブジェを期間中展開。空間ディレクションは中嶋貴…
書籍『知る、わかる、みえる 美術検定4級問題 入門編:introduction』
2021.07
書籍・プロダクト 企画開発
「美術検定」は、美術の知識と知⾒を⾼め「みる⼒」を養うプログラムとして、4級から1級までの4レベルを設けた検定試験です。 本書は、「美術検定」4級の試験対策公式問題集で、名作と言われる美術作品を楽しみ…
【展覧会】Meet the KEMONO
2023.01
運営店舗
2023年1⽉28⽇(土)から2月8日(水)の期間に「Meet the KEMONO」展を開催した。 概要 堀本達矢は幼い頃からケモノに興味と憧れを抱き、自身を含む「ケモノに対する人間の心理」に着…
京都のものづくりーKYOTO another storyー
2022.01
運営店舗
京都のこれからを担う、次世代の職人やアーティストが生み出す品々が銀座に集まりました。 京都の木材をつかった折り紙、インドネシア産カカオの個性を生かしたチョコレート、お漬物屋さんの食パン、西陣織の技がき…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ