わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OIL
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
沿革
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
平子雄一さんトークショー
平子雄一さんトークショー
2021.09
運営店舗
前
次
#GINZA ATRIUM
#アート作品提案
#イベント企画
#展覧会
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/24-3/13 ミシオ
2023.02
運営店舗
現代アート講座「現代アートの批評/美学/理論」
2019.06
運営店舗
NADiff×美術手帖が共同企画し、現代アートを学ぶ連続講座を開催。今回は、〈現代アートの批評/美学/理論〉をテーマに全4回の講座を行いました。 2010年代、政治・社会的転換、テクノロジーの発達、環…
【展覧会】彫刻家 大森暁生展-血路-
2023.12
運営店舗
彫刻家 大森暁生の展覧会「彫刻家 大森暁生展-血路-」を2023年12月9日(土)~12月24日(日)に開催した。2023年の新作木彫「森神-Silver back-」「血路」ほか、家具と融合した作品…
シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション
受賞作品展
2018.10
運営店舗
1999年より2008年まで10年に渡り開催されたプロダクトデザインのコンペティション、 「シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」が10年の充電期間を経て今年度再開した。 再開第1…
ブックディレクション
THIRD ISHIGAKI様
2020.04
アート&ブック ディレクション
「旅先に行く」ではなく「サードプレイスに帰る」へ をコンセプトに2020年7月に開業したTHIRD ISHIGAKI様の ブックラウンジの書籍の選定・ディスプレイを行いました。 ブックラ…
【展覧会】グループ展「 玄, 검정, BLACK」
2024.04
運営店舗
韓国人アーティスト、ハ・テイム(Ha Taeim)、ホ・オン(Heo-on)、チョン・ユミ(Joung Yumi)、ムナッシ(MOONASSI)、パク・ソンオク(Park Sungok)、シュム(S…
ブックディレクション
福島県伊達市役所様
2021.05
アート&ブック ディレクション
伊達市 梁川総合支所の2階にオープンスペース「やなピア」がオープン。 空いていた2階スペースをリニューアルし、市民の皆様が自由にくつろぎ、読書、学習、交流できる場として生まれ変わりました。  …
作品集『Meet the KEMONO: eye contact』
2022.11
書籍・プロダクト 企画開発
動物を擬人化、あるいは人間を擬獣化した「ケモノ」を生み出す。美術作家・堀本達矢による初の本格的ケモノ作品集『Meet the KEMONO: eye contact』を刊行。 ケモノ美術作家・堀本達矢…
暮らしにも、観光にも、フィットするスケジュール帳 『京都手帖2021』
2020.09
書籍・プロダクト 企画開発
2007年から毎年秋に発行している『京都手帖』。 15年もの間、京都に暮らす人、京都を観光する人に愛されているスケジュール帳です。 【ウィークリースケジュールと毎月の京都コラム】 『京都…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ