わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OIL
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
沿革
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/24-3/13 ミシオ
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/2/24-3/13 ミシオ
2023.02
運営店舗
前
次
#アート
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
岡安秀士個展「YOU/あなた」
2023.09
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、岡安秀士「YOU/あなた」展を2023年8月18日(金)〜9月11日(月)の期間にかけて開催。拠点のニューヨークと日本で注目を集める気鋭アーティストの、幅3メートル…
現代アート講座「現代アートの批評/美学/理論」
2019.06
運営店舗
NADiff×美術手帖が共同企画し、現代アートを学ぶ連続講座を開催。今回は、〈現代アートの批評/美学/理論〉をテーマに全4回の講座を行いました。 2010年代、政治・社会的転換、テクノロジーの発達、環…
「初代国立劇場さよなら公演」記念オリジナルグッズ第一弾
2022.12
書籍・プロダクト 企画開発
2022年9月〜2023年10月末まで開催中の「初代国立劇場さよなら公演」を記念したオリジナルグッズを制作。第一弾は、天女の紋章と緞帳の模様をデザインしたチケットホルダーとポストカード。 2023年1…
長島伊織 個展「Another Film」
2023.01
運営店舗
銀座 蔦屋書店では、長島伊織による個展「Another Film」を2023年1月28日(土)~2月14日(火)の期間に開催。また京都岡崎 蔦屋書店(京都市左京区ロームシアター京都 パークプラザ1階)…
【展覧会】コムロタカヒロ展覧会「Tempest」
2023.12
運営店舗
2023年12月29日(金)~2024年1月15日(月)の期間、初めての作品集『TAKAHIRO KOMURO Sculptures』の刊行記念展として、GINZA ATRIUMにてコムロタカヒロの個…
書籍『ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ』
2024.03
書籍・プロダクト 企画開発
国立西洋美術館史上、初となる現代美術展。その参加作家によるインタビュー集を刊行。
作品集『Meet the KEMONO: eye contact』
2022.11
書籍・プロダクト 企画開発
動物を擬人化、あるいは人間を擬獣化した「ケモノ」を生み出す。美術作家・堀本達矢による初の本格的ケモノ作品集『Meet the KEMONO: eye contact』を刊行。 ケモノ美術作家・堀本達矢…
【展覧会】井上晋太郎 個展「NO BORDER LINE」
2025.05
運営店舗
井上晋太郎 個展「NO BORDER LINE」を5月17日(土)より開催。時代を象徴する存在としての女性像を描く。 井上晋太郎の個展「NO BORDER LINE」を、中央イベントスペースGIN…
書籍『コンテンポラリーアートライティングの技術』
2020.04
書籍・プロダクト 企画開発
21世紀になり、アートワールドはかつてない盛況の中にある。それはグローバルな現象にとどまらず、オンラインにおいても拡張しつづけている。美術館はかつてのような、美術史において価値が定まった展示だけでなく…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ