わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【展覧会】彫刻家 大森暁生展-血路-
【展覧会】彫刻家 大森暁生展-血路-
2023.12
運営店舗
彫刻家 大森暁生の展覧会「彫刻家 大森暁生展-血路-」を2023年12月9日(土)~12月24日(日)に開催した。2023年の新作木彫「森神-Silver back-」「血路」ほか、家具と融合した作品群やブロンズ作品も含め、独特の世界観を展開した。
概要
彫刻家・大森暁生は主に木と金属を素材として、実在するものから架空のものまで、命あるものをモチーフに作品を生み出している。その彫刻は、霊気を帯びているかのような神秘さ、現実と非現実を行き来するような幻想的な雰囲気に包まれている。
前
次
#GINZA ATRIUM
#アート
#展覧会
#銀座 蔦屋書店
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【京都岡崎 蔦屋書店】2022/12/2-12/25 やましたあつこ
2022.12
運営店舗
【京都岡崎 蔦屋書店】2023/1/13-1/30 岡田舜
2023.01
運営店舗
現代アート講座「キーワードで読みとく現代アート」
2018.07
運営店舗
恵比寿のアートショップ・NADiff a/p/a/r/tは今年の7月7日で10周年を迎えました。10周年を期に、従来の刊行記念のトークイベントや展示の開催のような情報が“集まる”場所としての活動と共に…
ジャガー・ルクルト ポラリス コレクション展示
2018.05
運営店舗
スイス時計ジャガー・ルクルトの2018年の新作、ジャガー・ルクルト ポラリス コレクションを銀座 蔦屋書店のGINZA ATRIUMにて展示。 ジャガー・ルクルト ポラリスは、1968年にダイバー…
Pen CREATOR AWARDS 2017
2017.12
プロジェクトプランニング
ライフスタイル誌「Pen」が、その一年で最も活躍したクリエイターをたたえる賞「Pen クリエイター・アワード」を創設。 ファッション・デザイナーやアーティスト、写真家、俳優など、さまざまなジャンルから…
松岡柚歩 個展「針の穴から天を覗く」
2023.02
運営店舗
銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、アーティスト松岡柚歩による個展「針の穴から天を覗く」を、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、2023年2月17日(金…
【京都岡崎 蔦屋書店】20220930-1017 若杉聖子
2022.09
運営店舗
書籍『ポスト人新世の芸術』
2022.06
書籍・プロダクト 企画開発
著者は2019年に『現代美術史』(中公新書)をまとめ上げた、⼭本浩貴。⼈類の活動が地質学的なレベルでも重大な影響が出るようになり「⼈新世」とも称される現世代において、アーティストは⾃然をどう解釈してき…
書籍『野老紋様集 2001–2021→』
2021.05
書籍・プロダクト 企画開発
美術・建築・デザインなど、分野の境界を跨ぐ活動を続け、いま改めて注目される美術家、野老朝雄の初作品集『野老紋様集 2001–2021→』を刊行。 幾何学原理に基づいて制作された無数の「紋様」作品から、…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ