わたしたちだから
できること
メディア
アート&ブック
ディレクション
書籍・プロダクト
企画開発
運営店舗
プロジェクト
プランニング
事例一覧
事業で探す
すべての事業
アート&ブック ディレクション
プロジェクトプランニング
メディア
店舗紹介
書籍・プロダクト 企画開発
運営店舗
年代で探す
すべての年代
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
202
もっと見る
閉じる
#FOAM CONTEMPORARY
#GINZA ATRIUM
#NADiff
#OILby美術手帖
#THE CLUB
#Winart
#アート
#アートグッズ
#アートプロジェクト
#アート作品提案
#イベント企画
#ウェブ版美術手帖
#キャリア支援
#ブランディング
#京都 蔦屋書店
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
#日本文化
#書籍編集・出版
#美術手帖
#自治体
#選書ディスプレイ提案
#銀座 蔦屋書店
NEWS/INFO
CCCアートラボ概要
プライバシーポリシー
お問い合わせ
TOP
事例紹介
【京都岡崎 蔦屋書店】2022/8/19-9/5 深地宏昌
【京都岡崎 蔦屋書店】2022/8/19-9/5 深地宏昌
2022.08
運営店舗
前
次
#アート
#京都岡崎 蔦屋書店
#展覧会
前の事例へ
次の事例へ
PICK UP
【展覧会】「Since 1989 NOMART -アーティスト×工房展-」
2022.09
運営店舗
これまで多数のアーティストとともに作品を輩出してきた版画工房であり、ギャラリーでもある「NOMART」の取り組みを紹介する展覧会「Since 1989 NOMART(ノマル)-アーティスト×工房展-」…
【BIGBOOK】CHIKUUNSAI Ⅳ ∞
2020.10
書籍・プロダクト 企画開発
かつて竹工芸の文化の中心地であった大阪・堺の120 年続く竹工芸家に生まれ育った四代田辺竹雲斎。歴代から受け継いできた精神と技術で伝統的な花籃や茶道具を制作する一方、竹のオブジェや竹のインスタレーショ…
書籍『知る、わかる、みえる 美術検定2級問題 応用編:intermediate』
2021.05
書籍・プロダクト 企画開発
アートの知見を広げる!幅広いジャンルと共にアートの多様性が学べる、美術学習者のための問題集『知る、わかる、みえる 美術検定2級問題 応用編:intermediate』 「美術検定」は、美術の知識と知見…
山口幸士 個展「日々」
2021.08
運営店舗
「OIL by 美術手帖」ギャラリーでは、2021年8月6日(金)〜23日(月)の期間に山口幸士の個展を開催。山口はこれまで、ニューヨークでの活動を経て、スケートボーダーの視点を起点とした街中の風景や…
【展覧会】永井 博「THE JOURNEY BEGINS」
2022.12
運営店舗
2022年12月30日(金)から2023年1月17日(火)の期間で永井博の画集『THE JOURNEY BEGINS』の刊行を記念した展覧会した。 概要 永井博は1976年より活動を開始し、80年…
Sickboy 個展「FOREVER – TOKYO 2022」
2022.04
運営店舗
OIL by 美術手帖ギャラリーは、4月14日(木)〜26日(火)にかけて、イギリスを拠点とするストリートアーティストSickboyの個展「FOREVER – TOKYO 2022」を開催…
ターナー色彩株式会社「アクリルガッシュビエンナーレ2018」
企画・広報
2018.10
プロジェクトプランニング
2016年から開催しているターナー色彩株式会社が主催する若手アーティストを対象としたアクリル絵具を用いた作品の公募展「アクリルガッシュ ビエンナーレ2018」の企画・広報をサポートしました。 2018…
【京都岡崎 蔦屋書店】2022/9/9-9/26 片山高志
2022.09
運営店舗
株式会社モリサワ「タイプデザインコンペティション 2019」記録集制作・
銀座 蔦屋書店での展示映像収録
2019.09
プロジェクトプランニング
世界中からオリジナルタイプフェイスを募集し、800点を超える作品が寄せられた「タイプデザインコンペティション2019」の入賞作品をまとめた記録集の制作、そして、銀座蔦屋書店で行われた受賞作品の展示を映…
前
次
CONTACT
CCCアートラボでは、各種お問い合わせ内容を受け付けております。
お問い合わせ